忍者ブログ
管理人:羅夏ネコのどうでもいい日常
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分の書き方バトン

これもアサギ先輩からですよ~。

「自分の書き方バトン」

自分の絵の描き方を思い出しながらお答えください。

▼下描きを描く時、まず何から描き始めますか?
なんとなくのレイアウトを決めるから丸と間接人形が散乱している。

▼線は長く一本で描く方ですか?短い線を何本も描いて消していく方ですか?
短い線を描いて、ペン入れで整えます。

▼一人(一匹)の下書きを完成させるのにどれくらい時間をかけますか?
キャラの愛の注ぎ方によって偏ってます。
平均的には15分くらい。

▼一番最後に描くのはどこですか?
足だよね。やっぱり。

▼主線は何で入れますか?
0.5のシャーペン。
1年前まで愛用していたクリーム色のシャーペンはなんか変な液が出てきたのでゴミ箱へ。
今は大学で買った黒いシャープペンを使ってます。

▼ペン入れの特徴又はコツを教えてください。
まず、1回目にわかる程度に適当にペンを入れる。
2回目にはデフォルをいれながら描きこみ。

▼主線をどこの部分から入れていきますか?
人を基準にして人より手前のもの・人・人より後ろの物(背景)でやってます。

▼ペン入れにどのくらいの時間がかかりますか? 
途中で飽きてゴロゴロする時間とか、力の入れ方で最高で2日かかったことがある。

▼色を塗るとき何を使いますか?
PCだと写真屋7.0
アナログだとアクリル。
アクリルで塗ると乾いたら水がついても弾くので重宝してます。

▼塗り始めはどこからですか?
人の肌→顔のパーツ→髪。
この後は適当にいったりきたり好きに塗ってます。

▼塗り方の自分なりの特徴又はコツを教えてください。 
手抜きに見えないように結構色んな色を重ねてます。
あと黒を使うとか。

▼最後に塗る部分はどこですか? 
アサギ先輩と一緒でやっぱりテカリの白。
この作業が一番楽しい。

▼色を塗るのにどれくらいの時間がかかりますか? 
大体6時間くらいで。
絵を描く時は頭にカラーチャートも浮かぶので色は困らないのだが、加工に頭を使う。

▼背景はいつつけますか?
人が出来たら。
背景を描きこんだらそれにあわせて人もさらに描きこむ。

▼どんな背景が多いですか? 
イマジネーション系の背景が多い。
ちゃんとした背景はあんまり描いたことないかも・・・。

▼得意な構図、又は描きやすい構図は何ですか? 
左向きと正面。
後は立っているポーズとか描きやすい。

▼では、苦手な構図は? 
アクロバティックなポーズとか上に見上げる顔とか(顎のラインが・・・)後、座っているポーズ。

▼得意なジャンル、又は描きやすいジャンルは何ですか?
和。ゴシック系。女の子はロリでもお姉でも(黙れ)

▼では、描きにくいジャンルは? 
ドロドロ少女マンガとかは苦手て言うより描きたくない。後、ギャルとか自分的にあわない。マツゲとかむっちゃ描いてある絵も苦手・・・。

▼このバトンを、この人の絵の描き方が知りたい人に
芦屋氏
宗旦氏
霧源さん
下総さん
マリンさん
はつかさん
小宮さん

お願いしまーす。

PR
comments
yourname ()
title ()
website ()
message

pass ()
trackbacks
この記事にトラックバックする ()
| 67 | 59 | 52 | 45 | 42 | 25 | 24 | 19 | 18 | 13 | 12 |
| prev | top | next |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/20 幻邏]
[09/12 あきみつこ]
[07/18 あきみつこ]
[02/06 幻邏]
[09/13 爽香]
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
羅夏ネコ
HP:
性別:
女性
職業:
デザイナー
自己紹介:
かっこいいお姉さんとかわいいお嬢さんに挟まれるなら本望の残念なオタクです。
【戦/国/B/A/S/A/R/A】【鬼/灯/の/冷/徹】クラスタ。NLが好物。
バーコード
カウンター
Design by Lenny
忍者ブログ [PR]